西洋なし品種紹介 |
ラ・フランス枝変わり (通称:ゴールド・ラ・フランス) |
![]() |
||
来歴 | 山形県農試置賜分場で昭和30年代に発見され、果実全体が銹でおおわれる。その後各地で、類似した枝変わりが発見されているようである。名称も「金茶系」「赤茶系」「金系」「ゴールド」等を付下ラ・フランスとしている。品質はラ・フランスと差がないが、やや小玉で収量性が劣る傾向にある。 | ||
収穫期 | 10月上中旬(上山市) | ||
果実品質 | ラ・フランス欄参照 | ||
その他 | |||
ちょっと一言 | ラ・フランスをちょっと日焼けさせた様なガングロ妹分。見た目とは違い、食味はラ・フランス譲りです。生産量が少なく希少価値があります。 |